ビットコインって仮想通貨でしょ!というのはテクノロジーに興味がある人なら何となく知っている。
そして、ビットコインがその昔何やら事件を起こしたことも、ニュースや新聞で大々的に取り上げられたことを何となく記憶しているハズだ。
しかし、そのビットコインがやらかした事件が具体的に何だったのか鮮明に覚えていない人の方が多い。今日は、ビットコインがやらかした「マウントゴックス事件」について簡単にまとめた。
Contents
ビットコインとは何か?
実態を持たない仮想通貨。ゲーム上の通貨と似ている
出典:Authorities: Virtual Currency Scheme Exposed as Hub For Hackers
仮想通貨の一つの銘柄で、一般的な通貨(円、ドル、ユーロなど)と違い実態はもたない。
また、円やドルは、その国の中央銀行が発行しており、日本であれば日本銀行が発行している。
しかし、仮想通貨は中央銀行が発行せず、ビットコインの場合、マイナーというプログラムが通貨を生みだしている。
簡単にいうと、オンラインゲーム内の通貨などがイメージしやすいだろう。
例えば、1万円を払って、そのゲーム内の通貨を(ドラクエだったらゴールド、FFだったらギル)を購入し、
そのゲーム内の武器屋さん、宿屋さんで使うという具合だ。
ビットコインは実際の経済活動で使われている
出典:Top Bitcoin exchange explains virtual currency in simple web tutorial
ゲーム内の通貨と違う点は、ビットコインが実際の経済活動で使うこと。
ゲームの通貨は、そのゲーム上でしか使うことができない。
一方、ビットコインは、円やドルと同じく、買い物や飲食店での支払いなどにも使える。
日本ではまだまだビットコインで支払いができる店は少ないが、海外であればアメリカのスターバックスなどはビットコインで支払うと割引が受けられるなど、一般社会にも浸透している。
ビットコインは投機目的ではやる?
ビットコインは、上記のように日常利用も進んでいるが、まだまだ一般の人には馴染みが薄い。
まずはビットコインは投機対象として、ビットコインの売買で儲けたい人が売ったり買ったりを繰り返し取引量が増えると思われる。
ホリエモンもインタビューで、以下のように言っている。
でも、ビットコインが儲かるよって言ったら、ワーッとくるわけです。
ビットコインがやらかした事件とは何か?
日本でビットコインを取り扱っていた取引所「マウントゴックス」が2014年2月に経営破たんしてしまい、
投資家が購入していた時価100億円以上のビットコインが消失するという大事件だ。
取引所の役割は何か?
出典:証券取引所の役割と種類
株式の証券取引所の場合、株を売りたい人と買いたい人をマッチングさせるために存在している。
例えば、あなたが持っているトヨタの株を6000円で売りたいとする。
6000円で売るためには、6000円以上で買いたい人を見つけなければいけない。
あなたが、自力で6000円以上で買いたい人を見つけ出すのは大変なため、
取引所に6000円で買いたいと注文を入れている人を紹介してもらい、売ることになる。
このように、マッチングサービスを提供しているのが取引所だ。
マウントゴックスはどんな取引所?
出典:AA EXCHANGE
仮想通貨であるビットコインも、株式や為替同様に売りたい人と買いたい人をマッチングさせるためには、取引所が必要。
その仮想通貨の取引所を運営していたのが「マウントゴックス」だ。
もともとトレーディングカードの交換所として設立されたマウントゴックスだったが、
2010年にビットコイン事業に参入し、一時は世界最大のビットコイン取引所として君臨していた。
ところが、2014年2月に顧客から預かった約65万ビットコインと約28億円が消失したとして、民事再生法の適用を申請した。
なぜマウントゴックスは破綻してしまったのか?
出典:Was MtGox a Ponzi scheme that finally collapsed?
2014年2月時点では、マウントゴックスの元CEO:マルクカルプレス氏は、
とコメントしていた。
ところが、捜査が進んだ2015年には、
・それ以外は社長が顧客からの預かり金+ビットコイン(約3億2千万円)を横領していた可能性が高い
というのが、警視庁の発表により発覚した事実。
歴史を振り返れば、FXも1998年に為替取引が自由化され、2005年に金融庁の監督下に置かれるまでは無法地帯で、
マウントゴックスのようにFX会社の社長や役員が顧客から預かったお金を持ち逃げする悪徳会社は存在していた。
出典:ビットコインの衝撃(2) マウントゴックスの真の罪とは? 高値1242ドルは自作自演?
ビットコインの仕組みに問題があった?
このように、マウントゴックスの破たんの1つの原因は、社長1人で横領してしまえるような管理体制が原因だったが、
約2万7千ビットコインが外部攻撃を受けて流出した
という事実は変わらない。
簡単にいうと、銀行(=マウントゴックス取引所)が強盗(=ハッカー)に襲われお金(=ビットコイン)を奪われたのだ。
すなわち、ビットコインに外部からの攻撃を受けうる脆弱性があるということになる。
今後仮想通貨にかかわる際の注意点
今後は、マウントゴックスの事件をうけて、悪徳仮想通貨業者が世の中にはびこらないように、各国の金融庁など監督機関が規制を強化していくと思われる。
マウントゴックスの元CEOのように、顧客のお金を持ち出せないよう、自己資金と顧客からの預かり金を明確に分けて管理するようなルールが整備されるだろう。
また、ビットコインの取引に対して、外部からのハッキング、不正アクセスなどを防ぐように、技術的にもセキュリティ対策の向上が望まれる。
sponsored link